技術系ブログを書くにあたって

当ブログは、2021年5月から始めました。

2022年1月現在で、記事数も100を超えました。

このブログを始めた理由は、技術系ブログを始めるメリットが数多にあったからになります。

本記事では、技術系ブログを始めるメリットやデメリットを紹介します。

メリット

1:言語化による学習内容の定着

技術系ブログでは、自分が実際遭遇したエラーなどの解決方法や知っている知識をまとめる内容がほとんどです。

そのような内容を言語化して残すことで学んだことを定着させることや

再度、同じようなエラーに遭遇した際に確認できるメモ(備忘録)のような役割があります。

2:原因の明確化

普段、エラーに遭遇した際、ネットで調べてコピペして終わってしまう場合が少なからず私にはありました。

そうした際、なぜエラーになってしまったのかが分からずじまいでした。

せっかくの学ぶチャンスを自ら捨ててしまっていたことになります。

ブログを書くことによって、なぜエラーに遭遇したのかを理解する機会を設けることが出来ました。

3:企業へのアピール

自分が大学生ということもあり、企業へのアピールに繋がりました。

技術系ブログを書くことで自分がどのくらいスキルがあるのか、なにをしてきたのかがブログを通して分かります。

いわば、ブログが名刺のような役割を持つのです。

4:ライティング能力の向上

Web上で、文章を表示させるため、読者に読みやすく理解しやすく書くように心がけるため、ライティング能力が向上します。

また、人に役立つ情報を提供するため、自然と教え方が上手になります。

5:Webの知識を習得

ブログを始めるにあたり、ドメイン取得やSEO、マーケティングなど様々なWebの知識が身につけることができます。

デメリット

1:初期投資

ブログを始めるには、レンタルサーバーを借りる必要があるため、月額料金が発生します。

WordPressの有料テーマを使うなどで少なからず、料金が発生します。

しかし、無料でブログをはじめられるもの(アメーバブログ)などもあるので、完全にデメリットとは言えません。

その他、デメリットは考えた中では、ありませんでした。

まとめ

このように圧倒的にメリットしかありません。

ブログをやっていない人は、是非ともブログを始めてはいかかでしょうか。